- 2022年11月16日
- その他
令和4年度「沖縄市 ハートフル福祉フェア」を開催いたします。今年度は、展示会、...
沖縄市障がい者基幹相談支援センターは、県内初の民間事業所への委託という形で平成26年4月1日にオープンしました。主な役割は相談員の後方支援と関係機関と協働し相談支援体制を整え障害を持つ方々の地域生活をサポートしていく事です。
平成18年4月に施行された障害者自立支援法において、地域の実情に合わせた形で地域福祉を推進していく事を目的に、関係機関のネットワーク構築と地域課題の解決に向けた協議の場として位置づけられています。
障害者手帳をお持ちの方が該当する可能性のあるサービスを検索することができます。
各種資料のダウンロードはこちら
活動報告
令和4年度「沖縄市 ハートフル福祉フェア」を開催いたします。今年度は、展示会、...
沖縄市では、今年も「精神保健福祉月間」「障害者週間」の統一イベント沖縄市『ハ...
この度、沖縄市自立支援協議会・相談ビジョンワーキングで『いつでもどこでも誰に...
その他 [2022年5月13日] 令和4年度 ハートフル福祉フェア『物産展』を開催中っ‼
その他 [2022年4月22日] 令和4年度スタート!委託相談員キックオフ!!
その他 [2022年3月2日] 2022 世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間について in中部圏域
その他 [2021年11月10日] 【上映延期】『夜明け前のうた~消された沖縄の障害者~』
その他 [2021年11月5日] 令和3年度 沖縄市ハートフル福祉フェア『第二弾物産展』『パネル・作品展示』『夜明け前のうた上映』開催
その他 [2021年11月2日] ハピんちゅokina輪(こどもぴあ沖縄)★オンライン家族学習会 参加者大募集!
その他 [2021年10月14日] 令和3年度 沖縄市『ハートフル福祉フェア』パネル展示・作品展示募集について(参加申込み締め切りました)